突然のおきゃくさま

巨峰を洗って娘は粒をむいで

私に渡してくれます。



なので私は隣で皮をむきむき。



マーマー!これなぁに?




手に持った貝。



今日、夕飯に貝食べたっけ?と一瞬考えたのち

食べてないし、それきっと食べ物じゃなーい!と思い


娘にむかって、


ちょっと!それちょっと!えー!!やだやだやだと

言葉になるかならないか

そんな感じの言葉で、そして大きめの声で叫んだので

娘はぽいっとお皿に投げました。



ハンバーグのソースの上に転がった貝殻、うずまき。

そう、そいつの名はカタツムリ。



祖父が持ち上げ鍋敷きの上に移動したものの

顔が出てこない。



死んでる?



いえ、私さっきこの子の触覚を確認しています。

ブドウの皮をそばに置き、観察すること1分。




にょきにょきと

りっぱなお顔が出てきました。





巨峰の粒と粒の間にどうやって入りこんだのか。

そしてどの工程でもふるい落とされず

我が家までたどりついた突然のお客さま。



アジサイの鉢にご移動いただきましたが

まさかのまさかでした。

みなさまも巨峰にはお気をつけくださいませ。



Nocco

0コメント

  • 1000 / 1000